2025年2月18日
「雨水(usui)」に入り雪や氷が溶けて水になるという節気のようですが、日本海側は強烈な寒波に見舞われるそうで、明日にかけて第1のピークだとか。雪国へお出かけになる方は、短時間での積雪による雪の事故には十分にお気をつけください(*μ_μ)r。関東も強風が吹き荒れそうですので、現場共々注意が必要です!
今日は美里のA様邸にやって来ました。土手も近いので中々の風当たりです ( =ロ=)r 》》〉〉ヒョォォォォォォ
中ではK部大工さんが、お一人で作業中。ここでもピンクのハイクリンボードを貼っています。しかも天井なので腕の力がないと厳しいっすね(・´ω・`)ゞタイリョクショウブ
そして、前回来た時にはなかった階段がセットされておりました。
以前は梯子でアップダウンしていましたから、階段が出来ることで作業もしやすくなりますね。
バスルームもセットされていました。
最近ヨシケンで人気のウッド調の壁で、ストライプタイプ。フェイクながら木目が本当に良くできています。もしも本当に檜のお風呂なんかにしたら、確かに香りよし、見た目もよしではありますがメンテナンスが大変と聞いています。因みに「新潟ツアー」に行くと、見学することが出来ますよ~
新潟ツアーの詳細はコチラから➡新潟工場見学ツアー
なんだか旅行のパンフ風になってしまいましたが、モデルハウス、ものづくり工場、ショールームの見学が可能です!ぜひご参加くださいね☺
自転車は自分でこがなければ、半歩でも進みません。毎日毎日こうして、自転車をこぐように作業は進められていきます。大切にずっと使っていくものを造る大工さん。その努力を惜しむことなく今日も家づくりに励んでいます。